
その場でジャンプさせるアニメーションって手足そんなに動かないし簡単そう~!



果たしてそうかな…!?



えっ!?どういうこと…!?



とりあえず一回チャレンジしてみ~
目次
ジャンプさせるだけ…?髪や服の揺れでよりよく見せる





ラフだけど…動いた!ジャンプってこうだよね?



飛んでるようには見えるかな。これにこうすると…





ふわっとしてる!ふわっとしてる!!



髪の揺れを足してみたんだ。
人の動きにあわせて服や飾り物が揺れると自然に見える。
描くのは大変だけどな~
ポイントは予備動作!クオリティ高いアニメーションには必須



でもこれだとまだ何か違和感あるような気がする~



お、そこに気づくとは、四六時中アニメ見てるだけのことはあるな!



アニメ見てばっかりじゃないよ!学生は忙しいんだからー!





これでどうだ!



飛んでるー!なんかこう…ちゃんと自力で飛んでる感じがする!





浮く前と着地する時に、踏み込んだ動作を入れているんだ



何枚か描き足すのは大変だけど、
踏み込み入れただけでこんなに違って見えるのね



これが『予備動作』ってやつだ。
大きな動作の前に足すと自然で見栄えのするアニメーションになる。
現場じゃこれくらいは入れて当然。無かったら怒られるぞ~~
今回のアニメーションに使った画像は10枚



最初の踏み込みを着地の時にも使いまわしているから気をつけて。
プロの現場だと飛び出す時と着地でタイミング考えるケースもあるぞ。